CFNJ聖書学院チームと釧路へ

CFNJ聖書学院チームと釧路へ

7月11日から15日まで、CFNJ聖書学院チームと釧路へアウトリーチ(伝道旅行)に行って来ました。学生は男3人と女2人で、私を含めて6人で行きました。釧路リバイバルキリスト教会庭の家チャペルに宿泊して、一緒に伝道しました。初日は駅前や祭りの屋台が集まっている所で路傍伝道をしました。賛美をしながら「フリーハグ」の看板を持っていたら、中高生たちがたくさん寄って来たので、一人一人にハグしてトラクトを渡しました。ひざが痛いという男の子がいたので、学生たちが手を置いて祈ったら、その場でいやされるという奇跡も起きました!2日目は平安の子伝道で家を一軒一軒訪問して、ドアを開けてくれた人にお祈りをしました。3組に分かれて3時間ほど回る中で、6人が祈りを受けてくれました。学生たちは、このような伝道スタイルは初めてで最初は緊張していましたが、だんだん慣れて大胆になっていきました。教会の主日礼拝では証しや劇、手話賛美をして、主の臨在があふれました。牧師の伊藤満先生は感動して泣いておられて、教会の皆様も大変恵まれました。月曜日は観光で摩周湖に行きました。最初は霧で全く見えなかったのですが「イエスの御名によって霧よ去れ」とみんなで祈りました。その後しばらくしたら、何と霧が晴れて湖がはっきり見えるようになったのです!みんな興奮して喜び合いました。学生たちはこのアウトリーチを本当に楽しみ喜び、それぞれの賜物を発揮しながら一つになって奉仕し、神様の力とすばらしさを体験して成長しました。心から感謝して、主に栄光をお返しします。

(路傍伝道でフリーハグ)

(平安の子伝道で祈る)

(釧路リバイバルキリスト教会庭の家チャペルのメンバーと)

(摩周湖で観光。この後で霧が晴れる奇跡が!)

目次