嶋田和幸・薫宣教師、WUPMに加入!

嶋田和幸・薫宣教師、WUPMに加入!

嶋田和幸(かずゆき)・薫(かおる)宣教師ご夫妻は、2015年からカンボジアで宣教活動をしておられますが、この度、私たちの所属するWUPM(世界未伝道部族宣教会)に加入することになりました。7月22日にWUPM国際代表のチョー・ジャンヨン牧師、事務局長のソ・スンモ牧師、嶋田両宣教師と私の5人がオンラインで面談し、正式にWUPM派遣宣教師となることに決定しました。支援については、今まで通り「リビングフィールドの会」(日本バプテスト連盟の中で嶋田両宣教師を支援する有志の諸教会や個人)が中心となって祈り、経済的にも支え続けますが、これからはWUPM Japanが、さらに支援の輪を広げるために協力していくことになります。私も来年にはカンボジアに行って、嶋田宣教師の宣教現場を直接見に行く予定です。嶋田宣教師が長期的に安定して宣教活動を続けていけるように、お祈りと支援の協力をお願いします。以下に嶋田宣教師の書かれた文章をそのまま掲載します。

宣教活動継続のために ―経済的必要について―  

皆さまのお祈りとご支援、そして何より主の祝福と導きによって、これまでカンボジアで宣教活動を続けてこられたことを心から感謝いたします。今回は、この地での働きを継続していくための経済的な必要についてお伝えさせてください。  現在、毎月およそ50万円(学費、生活費、家賃、活動費)が必要です。感謝なことに10月末時点で、向こう約4か月分の必要はすでに満たされています。しかし、それ以降の備えは、まだ与えられておりません。どうか、毎月の必要が主によって満たされるように、そして私たち自身が、いつも天の窓を開いてくださる主を信頼し、主に期待して歩むことができるように、お祈りいただければ幸いです

(嶋田宣教師の連絡先)Eメールアドレス dekakurosu3927@gmail.com

(献金振込先)楽天銀行ノエル支店(支店番号246) 口座番号1081064シマダ カズユキ

(嶋田和幸・薫宣教師のホームページから献金をすることができます。下記リンクをクリックしてご覧ください。)

https://living-field.org

(左から順に)嶋田和幸宣教師、薫宣教師、栄主君(えいす、13歳)来主君(くろす、16歳)

(宣教団体の役割については、こちらの記事をお読みください)

あわせて読みたい
宣教団体に入るメリット 宣教者は、宣教団体に加入すると、どんなメリット、利点があるのでしょうか? 1,支援教会のネットワークが広がる。 宣教団体は宣教者のために、自分と関係を持ってい...
目次